温室育ち、甘ちゃんのキャンピング
今日は温室育ちで
野生とは随分かけはなれた生活をしている人に向けた
キャンピングのススメを書きます。
何を隠そう
自分自身が
とくに日本にいる時は
近代文明に染まり
マンションやコンドミニアムといったような
コンクリートの中で過ごし
コンピューターや携帯電話を使いながら
過ごしてきたので
もちろんですが
キャンプ🏕
のど素人で
毎月のように
山へ行っては
自分の温室ぬくぬく育ちを
痛感していました。
そんな私でも
山奥の
誰もいないようなところで
1人でキャンプができるようになったので
色々と
気がづいた点を書きます。
赤ちゃんの頃や
幼稚園の頃は
手づかみで
昆虫や亀やヤモリを
触れていたのに
小学生にあがってから
必死に周りに合わせる為に
周りとの同調や
社会からのプログラミングにより
虫が苦手になっていました。
大人になると
虫=苦手 怖い
の図式が完全にでき上がっていました。
ですが
驚くべきことに
キャンプも慣れてくると
キャンプ3日か4日目くらいから
虫が平気になってきます。
(爬虫類は、まだ)
また
虫とかアリが
ガイアの
宇宙の意識と
同調しながら
生きている。
ということを強く感じるようになる為に
愛おしさまで感じてきます。
無駄な殺生はしないように
必死で生きているクモなど、紙の上に載せて
逃してあげたり
アブのような音がする大きな虫にも
冷静な対処ができるようになってきます。
なんだったら、君も可愛いね。なんて話しかけるように..
ですので
小さな昆虫に関しては
有難い存在。
として
認識されるようになります。
また
繊細な
センサーをお持ちの方は
色々なエネルギー体が遊びに来るのが感じられるはずです。
日本にいる方々は
八十万神(やそよろずのかみ)
のようなもの(日本に関わる宇宙人達)との
交信を楽しんでください。
アメリカの
シャスタ山中では
1番 メインで
夜中に
あししげく
雄叫びをあげたり
芳ばしい匂いをさせたり
音や光となって現れたのは
やっぱりサスクワッチです。
サスクワッチは
「ねぇ、遊ぼうよ?なにやってるの?
楽しそうなエネルギーだね?」
といった感じで
遊びにきます。
とくに
日本の皆様と
YOUTUBE LIVE をして
ケラケラ談笑していると
遊びにきてくれていました。
サスクワッチは
楽しく遊びたい。
なんだか、楽しそうなことをしてるね、何やっているの?
そんな感じでした。
また
毎朝の日課は
テントの中の清掃です。
どうしても
土が入るので
仕方ないから拭いていましたが
持っているなら
ポータブル掃除機
なければ
ホウキがあると便利です。
また
1人の人でも
8人用以上の大きいものを購入されるのを
おすすめします。
小さいと、狭くて息が詰まりそうです。
日が当たると日中は、暑くなるので
日陰を選び
また
テントを貼る前に
地面が真っ平であることを確認しましょう。
テントの立て方さえ
わからないし
めんどくさい。
という方は
ワンタッチ式の
1分で仕上がる。
というものを購入しましょう。
一分で仕上がるはずが
私は、8分くらいかかります。
優雅に過ごしたい方は
テントの前で
焚き火をし
海産物を焼いたり
ご自身の、お好きなものを焼き
お酒を飲みたい方は
モグモグしながら
一杯やってください。
また
満点の星々からの
無料ヒーリング チューニング
その
各所、色々な土地からの
ダイナミックな
エネルギーにより
身体に溜まっていた
不必要な
エネルギーが
地球に還元されるのを感じます。
ですが
超繊細な方は
普段は
家屋という名の
地球のエネルギーが
遮断された
中で眠っていたので
急に、それがなくなると
地球や宇宙の
エネルギーが強すぎて
眠れなくなります。
では、なんで私も含めていくのか?
峠を越すと
超宇宙エネルギーにより
本当にスッキリした
体感を
後日にでも
感じるからです。
個人セッション
https://thankgodblessyall.amebaownd.com/posts/8292658
オンラインコミュニティ
https://thankgodblessyall.amebaownd.com/posts/9215840
返信が来てない方は
必ず迷惑メールをチェックしたのち
もう一度送り返してください。
メールが届いていない場合があります。
7コメント
2020.09.12 06:51
2020.09.11 10:11
2020.09.11 10:08