感情と観念
バシャールもエイブラハムヒックスも
感情を感じ切るための書き出しワークというものを、とりわけ推奨していません。
でも、いろんな有名な人が書き出しワークというものをオススメしていたり
アファメーションや
色々な方法があります
私も、前に全部やってみましたが
書き出しワークは、私にとってはストレスで、手が痛い💥
手が痛いので、ストレスでしかありませんでした。💥💥💥💥💥💥💥💥💥
なので、バシャールに聞いてみました。
書き出しワークは必要なんですか?
アファメーションは効果はあるんですか?
バシャールは、
それが自分にとってワクワクするなら、
どうぞ。
観念を見つけて変えるという作業についても
色々な観念の人がいるわけですので
方法や、やり方もフリースタイルです
フリースタイルということは
自分の中に答えがあるので、自分のイマジネーションを使ってお好きな方法でやってください
ある人は、食べながら感情から紐といて観念を探る、体感する、手放し、換える
ある人は、泳ぎながら
ある人は、歩きながら、
ある人は、瞑想?
ある人は、書き出しワーク
ある人は、アファメーション
ある人は、子宮系
ある人は、日記系
ある人は、絵を描きながら
ある人は、縄跳びなんかも良いかもしれません
それは、つまり、あなたにとっては全て真実なのです。
だからと言って、他の人にもそれが真実だとは限りません。
私もフリースタイルで、自分の方法でやっています。
だいぶ進んでいくと、、、
なんと Curcumstances Don’t Matter Only State Of Being Matter
状況は、関係ない、あなたの状態だけが大切。
この状態に、自然になるんですね。
意図することなく、人間の本来の姿が、何事も関係なく幸せであることを体験しています。
バシャールの言っていることが、こうして何度となく腑に落ちていきます。
0コメント