観念と言われたけれど

八月のバシャールツアーに参加された

厚美さんから

バシャールには、観念と言われたけれど

やっぱり”食” について気になる。

とメッセージを先日いただきました。

それに対する私の返答も掲載してきます。

「やはり気になる食(笑)

カルマさん今日は😄
アメリカからの下記ビデオメッセージを、アメリカのカルマさんへ~(笑)

伝えよぅとして伝わるものでも無ぃから、淡々とビデオメッセージを地で行く厚美より😊

~ここから~
やっとやっと、日本でも、お母さん達が自分達で子供を守る流れが、主流になっていく予感です。

よろしければ一読ください。
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12523079438.html  」


私の返答

「拝見いたしました。

ケムトレイル、食品の安全性だけではなく、

真実を伝える、立ち上がる。というのは、ど 

の国においても、とてもリスクのあることで

した。ですがネットの普及により、ますます

多くの方が情報の取捨選択ができる時代になっています。

バシャールの言うところの観念は”集合的同意の観念”も入っていると思います。

シフトは気にならなくなった時、または忘れた頃におきます。 

厚美さんが、安全な食品を選ぶことに情熱があるのでしたら、是非それを続けください。

食品に関する、光の柱になってください。

他の人は変えられませんが
厚美さんのパッションに影響される方は、いるはずです。

自分の想像力を十分に発揮して
食に関するムーブメントを是非世の中に発信してください。 

世界で1人でも食品の真実に気がついて、変わるのであれば、十分な活動だとは思いませんか?」


また、今日動画を参加者の皆様全員に送りましたので、ご確認ください。

届いてない方がいましたら、教えてください。

また、来春のツアー詳細も数日中にアップします。

また、旅行兼アシスタントとして旅にでてる際の

動画について沢山のメッセージを

いただきました。

まだ、返信できてないものも

返信していきます。

Karma E.T コンタクト E.T Contacty

コンタクティが送るブログ

0コメント

  • 1000 / 1000